理論的美容師キタバヤシ。髪の毛や美容師の本当の話!?

美容師の本当のところや、目から鱗の内容、また一般に出回っている髪の毛の知識の本当のところ、よく聞くお客様からの疑問などを書いております♪ 記事の内容に関しては基本、ディーラーに騙されている美容師、美容師に騙されているお客様を救うための内容です! ​ 本当に髪に悩みのある方用の内容で理系の変人美容師【レディク】の無為自然なブログなので、興味のある方のみ読んでください。

【髪のダメージは蓄積するもの。。。】

髪の毛ってパーマやカラーをやった時に、、、


なんか傷んだな〜。


この前の美容師が下手だったのかな。。。



って思うくらい痛みが気になる瞬間ってありますよね。

#もしかしたら本当にその美容師のせいかもしれないけど






f:id:hironobuki1220:20220327132940j:plain




でも、これってその美容師だけのせいじゃない可能性もあるんですね。


例えば、ずっと毛先まで毎月カラーしている方がいたとして


今までは縮毛矯正やパーマをやっても何にもなかったかもしれない。



でも、それって表にダメージが出てきていなかっただけで


ずっとダメージが蓄積されていただけかもしれないんですね。



美容師からしたらババ抜きでババを引いてしまった感覚に近いかな?



そうなんです、ダメージって言うのはいきなり飽和するんではなく


蓄積していていきなり飽和するんですね。



なので、これを防ぐには、、、


美容師がずっとダメージさせないようにするしかない!!



なので、美容室を変え続けてしまうと


前回何をやっているかわからないしどのくらい傷んでいるかも判断しにくい。

#採取して顕微鏡で確認すればわかるかもしれないけど



ダメージのことを考えるなら


カラーは毛先の色が気にならなければリタッチのみ。


パーマは完全に亡くなってからかける。


縮毛矯正は極力伸びてきた部分だけ。

#結局美容室に行った時が一番痛む

#毎日のアイロンもエグいけど


これをやっていた方が希望通りの髪型にしやすくなるんで


出来るだけダメージさせないようにして行った方がいいと思いますよ!



ではでは。

【マニキュアなら頭皮トラブルは起きない??】

先日、ヘナについてのメリットデメリットを書き出しました。
 
 
植物アレルギーがあるとジアミンアレルギーじゃなくても
 
痒くなったりしみたりする場合がありますって話でした。
 
 
では、今回はマニキュアについてです!
 
 
 
 
 
ざざっと先にマニキュアのメリット、デメリットを書き出すと、、、
 
マニキュアのメリットは
 
・色味が多少選べる
 
・頭皮につかないからしみることがあまりない
 
・ちょっと艶っぽく見えることがある
 
 
で、デメリットが
 
・根本5mmくらい染められない
 
・ちょっと重くなる
 
・白髪しか染まらない
 
 
こうやってみるとわかりやすくて
 
「くしで染めるから頭皮につかないけど、根本からは染められない」
 
「マニキュアは絵具みたいなもんだから白髪しか染まらないけど色味選べる」
 
「髪の毛の表面に付くから重くなるけど艶っぽくなることもある」
 
 
これがマニキュアですね!
 
 
じゃ、頭皮につかないからマニキュアなら一切アレルギーがないかというと、、、
 
ある場合があります!!!
 
 
なんでかっていうと、どれだけ気をつけてもシャンプーするときにちょっとついちゃうからなんです。
 
接触型アレルギーの場合はちょっとつくだけで死活問題なんで
 
流してついたら終了〜です。
 
 
アレルギーっていうのは個人によって色々あるんで
 
どの成分にアレルギーを持ってるかわからない。。。
 
 
だから、どっちにしろやってみないとわからないんですね。。。
 
まとめると、、、
 
「ジアミンアレルギーの人はカラーはNGでマニキュアかヘナか好きな方に挑戦してみて痒みやアレルギーが出たら違う方に挑戦してみるといいです」
 
ってことになりますね!
 
 
はっきりいってしまうと、、、
 
最初に全部パッチテストしたほうが早いんじゃね?ってことでし。
 
、、、
 
ではでは。

【ヘナはジアミンアレルギーに有効??】

前回、カラーのアレルギー問題についてかきました。

 
 
それに伴い、ジアミンアレルギーの方はカラーは難しいよねって話になりますので
 
カラーができない人で白髪染めをしたかったらヘナかマニキュアしかない。
 
詳しくは前回の記事を見てください。
 
 
 
そこで今回は「ヘナ」についてのお話である。
 
 
 
 
 
 
ジアミンアレルギーを持っている方はカラー剤はなんでダメなのかというと
 
カラー剤の染料が「ジアミン」だからです。
 
 
じゃ、ヘナにはジアミンが入っていないから大丈夫だ!って思いますよね。
 
全部が全部安心ではありませんです!!!!
 
 
ヘナには「ケミカルヘナ」ってやつがあって
 
こいつにはジアミンが入っているんですね。。。
 
 
ヘナならなんでもOKかっていうと違いますので、ご注意を!!
 
 
ここでは天然100%の「ヘナ」オンリーの話をします。
 
じゃ、ヘナのメリットは
 
・ハリコシが出る
 
・傷みづらい
 
・ダメージをごまかせる
 
・ジアミンアレルギーの人でも有効
 
 
お!いいじゃん!!って思うかもしれませんけど、デメリットが
 
・オレンジになっちゃう
 
・植物アレルギーの人にはNG
 
・時間がかかる
 
・きしみが出ることがある
 
 
ざっくりいうとヘナはこんな感じですね。
 
 
「化学薬品ではないから、しみることはないけどアレルギーがないわけじゃない」
 
「白髪染まるけど、オレンジ色になっちゃうし白髪しか染まらない」
 
「1週間くらいは色落ちする」
 
「ハリコシは出るけど染めたては軋むことが多い」
 
「正直、葉っぱくさいw」
 
 
なので
 
色味は気にしないけど、ハリコシが欲しい、髪を傷めたくない、しみたくない、時間かかってもいい、白髪染めたい、色落ち?葉っぱくさい??そんなもんどんとこい!!って方のみいいと思います。
 
 
色々言いましたが、結構これが許容できるなら「ヘナ」おすすめですよ!
 
次回はマニキュアですね!
 
ではでは。

【カラーのアレルギーについて】

カラーリングをすると、、、
 
・しみる
 
・赤くなる
 
・痒くなる
 
こうなってしまう方、、、「ジアミンアレルギー」かもしれません!!
 
 
 
 
 
 
ジアミンっていうものは髪の毛を染める染料です。
 
 
カラー材っていうのは、、、
 
・髪の毛を明るくする
 
・髪の毛に色を入れる
 
 
これを同時進行しています。
 
もっというと、ちょっと難しくなりますが
 
カラー材には1材と2材があって1材はざっくりいうと、1、アルカリ、2、ジアミンが入っていて、2材には過酸化水素(オキシ)が入っています。
 
 
で、この1剤と2剤を混ぜ合わせると
 
・髪の毛を明るくする(アルカリ+オキシ=酸素)
 
・髪の毛に色を入れる(ジアミン+オキシ=染料)
 
こんな反応が起きるんですね!
 
 
で、この染料の方のジアミン、、、
 
これにアレルギーがある人がいるんですね!!
 
 
これが痒くなったり赤くなったりしてしまう人がいます。
 
 
このアレルギー持ちの人はファッションカラーならやめればいいけど
 
白髪染めの場合、染めないと老けてみられてしまう。
 
 
じゃ、我慢するしかないのかというとそうでもなくて
 
カラー以外にも「ヘナ」や「マニキュア」があるんですね!
 
 
これらならジアミンが使われていないものもあるんで
 
染められる可能性があるんですね!!
 
 
ということで、次回は「ヘナ」や「マニキュア」のメリット、デメリットを解説していきます!
 
ではでは。

【いい感じにスタイリングする方法 〜メンズ編〜】

髪型をスタイリングするのって難しいですよね。
 
 
美容室でスタイリングしてもらった時はいい感じなのに自分ではできない、、、
 
 
「やっぱ、プロにしかいい感じにスタイリングできないのか。。。」
 
そんなことはありません!!!
 
 
じゃあ、どうやったらいい感じにスタイリングできるかを解説します。
 
今回は男性編です!
 
 
 
 
 
 
 
スタイリングする時に、ワックスやジェル、ジャムなどいろんなスタイリング剤がありますよね。
 
これらのどれを選べばいいのかって言うことよりもスタイリングする上で一番大切なことがあります!
 
 
それは「スタイリングする前の髪の毛の状態」です!
 
寝癖がつきっぱなしでスタイリングしてもいい感じになりえないし、前髪あげたいのに前髪降りている状態でワックスだけであげようとしてもキレイに上がらない。
 
 
なので、スタイリングする前には一回しっかり髪の毛をびしょびしょに濡らしましょう!
 
その後にしっかりドライヤーで乾かします!
 
 
ここで前髪を上げるなら上げるように乾かして、横が広がるなら抑えるように乾かす、後頭部か潰れるなら後ろにボリュームが出るように乾かします。
 
このスタイリング剤をつける前の「ベース」が重要です!
 
しっかり意識して乾かしたら、スタイリング剤を馴染ませます。
 
この時に注意するのは一部分にべったりスタイリング剤がつかないようにすること!!
 
 
大体の人が前髪やトップが気になってそこだけ余計に触ってしまうため、スタイリング剤がいっぱい一部分について重くなってしまう。
 
これだと立ち上げたい部分が逆に重くなってしまってより潰れやすくなる。
 
 
なので、最初はぐっちゃぐちゃでいいんで全体にしっかり馴染ませます!
 
イメージはシャンプーをするときのようにつけてください。
 
全体に馴染ませてから後で形を整えていくといい感じになります!
 
前髪を上げる場合以外は前髪付近にはあまりスタイリング剤をつけすぎないようにしましょう!
 
イメージは頭頂部から徐々に前髪に向かってスタイリング剤が薄くなるイメージです!
 
 
こんな感じにスタイリングするといい感じになります。
 
ってことでまとめると、
 
「しっかり濡らして乾かす際にしっかり形作ってスタイリング剤を最初は馴染ませてから形を作ろう」
 
ってことです!!
 
できなかったら担当の美容師に聞いてみましょう!
 
 
ではでは。

【薄毛を出来るだけ進行させないためには part2】

前回は薄毛になるのは他人のせいでなく、遺伝だったり自分の生活のせいですよって話をしました。
 
今回はどうやったら薄毛を「出来るだけ」進行させないかという話です。
 
念を押して言いますが、、、「出来るだけ」です!!
 
 
どうやったって遺伝だったらどうにもならないし人間が生物である以上老化はするし衰退はつきものなので。
 
薄毛を進行させないようにするには体内問題と頭皮環境問題の2つを考えた方がいいです。
 
 
 
 
 
 
最初に1つ目はわかりやすく頭皮環境問題から説明します!
 
当たり前ですけど、髪の毛っていうのは頭皮から生えていますので頭皮環境に影響されます。
 
一番問題なのは、頭皮の血行が悪いこと。
 
なのでシャンプーする時に軽くマッサージするようにシャンプーしたり育毛剤なんかを使う時に少しマッサージするといいんですね。
 
また、ここで重要なのが「流し」です。
 
頭皮にシャンプー剤や汚れがあったらせっかく育毛剤使っても浸透を阻害してしまうし毛穴が詰まっていたら毛に悪影響があるしシャンプー剤やトリートメントが頭皮に残っていていいことは何1つない。
 
細かいこと言うと、育毛剤は血行促進、新陳代謝促進、女性ホルモン類似系(ダイズとか)、5α-リアクターぜ阻害系の効果があるやつがいいんじゃないですかね。
 
 
2つ目は体内問題ですね。
 
正直言うと、こっちの方が断然重要です!
 
 
結局髪の毛は体内から押し出されて生えてきてるんで、体内環境の方に大きく影響されるんですね。
 
じゃ、どう言うことが重要かと言うと、、、
 
結局は血流問題、ストレス改善、体内環境最適化が一番いいですね!
 
血流を良くするには、適度な運動、禁煙、程よい睡眠、バランスの取れた食事が重要です。
 
まあ、これをやっていればストレスも軽減できるかなと思います。
 
 
まとめると、、、
 
「ちゃんと一日一回頭洗ってしっかり流して頭皮マッサージして育毛剤使うなら使ってバランスの取れた食事をして良く寝て良く運動してタバコ吸うな」
 
ってことですね。
 
 
ではでは。

【薄毛を出来るだけ進行させないためには】

男女問わず、気になるのが薄毛の悩み。。。



なんか毛が細くなってきた気がする・・・


地肌がよく見えるようになった気がする・・・



こういうことありますよね。



f:id:hironobuki1220:20211118143422j:plain




薄毛には種類があっていろんな言われ方がありますが、


M型、O型、複合型、びまん症があります。

#ここではこういう呼び方で行きます



前頭部から薄くなってくるM型。


頭頂部から薄くなってくるO型。


M型とO型の合わさった複合型。


全体が間引いたようなびまん症。



こんな種類があって男性は上部3つ、女性はびまん症の方が多いですね。

#円形脱毛症は薄毛でなくストレス性



じゃ、なんでこうなってしまうのかというと、、、


遺伝とか環境とかはどうにもならないかもしれませんが


これが原因じゃない場合は進行を遅らせることが出来ると思うんですね。



たまに、、、

「昔、髪の毛で遊びすぎたから」


とか


「パーマやブリーチで髪の毛痛めすぎたから薄毛になった」


とか言われてる方いらっしゃいますが、、、



自分の不摂生や生活習慣のだらしなさを美容師のせいにすんなよって思います。

#おい、口が悪いぞ



ブリーチやパーマは髪の毛を確かに傷めますが


頭皮の内部に浸透していって毛根に影響を与えることはほぼありません!

#ジアミンアレルギーは別だけど



まず、体に悪影響があるものが日本の厳しい薬事法を通れるわけがない。


それがまかり通るなら日本人はみんな商品を気にして購入しないと


髪の毛がボロボロになったり髪の毛が無くなったり肌がただれたりしてる人がめっちゃいる国になっております。

#ホラーや



ということで美容師や薬は薄毛に影響はないということが証明できたんで

#勝手に証明できたと思ってるやつ


薄毛を進行させないようにするにはどうしたらいいのか、、、



それには他の原因を探らなければいけないんですが


薄毛の原因になり得るのはストレス、不摂生、生活習慣、血行問題が挙げられます!

#薬の副反応と遺伝はどうにもならない

#ゲノム編集が民衆化すればいけるかも



これらを改善するにはどうしたらいいかというと、、、


長くなってきたので次回にします!!笑

#やりやがったこいつ


ではでは。